
世界中にい~っぱいファンを持つ「トワイライト サーガ」のシリーズ。
「トワイライト 初恋」は観たものの、
それ以降「ニュームーン」も「エクリプス」も観ていなかったのですが、
先日「d-video store」で「ニュームーン」をダウンロードし、
通勤の電車の中などで鑑賞したところ、まんまと世界観にはまってしまいました。
スマホとか家のテレビとかで残りをまとめてこじんまりと観たのがよかったのかも?
もちろん、ファンタジー特有のとんでも展開満載、
笑ってしまうシーンも多々あるのですがそれもご愛嬌。
エドワード役のR・パティンソンくん、全然好みじゃないのに、
キャラクターの勝利でなんか好きになってしまうのですよね~。
ヴェラことクリステン嬢は本当にクールに美しく、
パティンソンくんが実生活でも狂おしいほどに彼女に惚れちゃってるって、
そんな噂も気持ちを盛り上げてくれるわけで~。
「ニュームーン」以降エドワードとヴェラがCGで美貌をキープ?
って感じがしたのですが、「ブレイキングドーンvol.1」では、
ヴェラの衰弱CGがあまりにもリアルで驚きました。
老けたり若返ったり痩せたりって、今はもうCGで自由自在なんすね。
とりあえず、ヴェラとエドワードは結ばれて、不憫だったジェイクにも刻印の相手が。
本当によかった~。
私的には「ニュームーン」のエドワード登場シーン、
ヴェラの喪失感の描写、ダコたヴァンパイア登場など、
「エクリプス」のエドワードのやきもきぶり、
「ブレイキングドーンvol.1」の二人のハネムーンの島の蜜月時間、
全シリーズの最後のワンショットが好きです。
う~ん、、「ブレイキングドーンvol.2」の公開は今月28日、
楽しみすぎてワクワクです♪♪
あ、にわかファンの私としては、エドワードとヴェラが島で結ばれるくだり、
なんだって部屋中があんなことになるのか?いまひとつイメージわかず。
詳細が知りたいので原作本も読んでみたいと思っています。